梅雨時期の失敗栽培!

またしても永らくの休止でした。

70歳を超えて、もう気候の変化に

ついて行けません!

腰痛と熱中症ミックスみたいな

不調が約半月も続きました。

その間、夫が草刈りなどは

やってくれていたのですが、

私担当の作物は勝手が違うので

ちょっとジャングルの時も

ありました。

小玉スイカの赤ちゃんが出来てる!  ↑

スイカ、カボチャ、冬瓜などの

蔓物はかわいそうでしたが

それでもしっかり蔓を

草の上に伸ばして何とか太陽の

光を求めて頑張ってくれてました!

ごめん ごめん!

 

2回目のジャガイモ堀りは

植え付けから40日余りです。

草まみれの向こうにキタアカリ。

ギシギシする腰のまま、

雨の降り間の7月12日に

やっと掘り上げました。(ほとんど夫が)

地上に出ていた芋は緑化しているし

ねずみに喰われてボロボロのもあるし。

でもまあ、大きなじゃがいもが

ゴロゴロ出てきて、株当たり

600グラム強でした。

無農薬、無施肥の芋としては

まあまあだと納得しています。

お世話はなかなか出来ないけれど

作物はどんどん出来るので

ぼちぼち収穫して少し出荷もしました。

 

ところがです!

人参がどうもズルズルになり始めて

出荷した人参が全く売れないので

様子を見に行くと、棚から除けられて

いました。

包装パックの中で汚くなっていました。

店の方が良く見ていてくれて

除けてくれて有難かったです!

7月に入ったらもう出荷するのは

よろしくないですね。

栽培することに必死になっていて

湿気と暑さで作物が耐えられなくなる、

と言うことをすっかり失念していました。

そうなんです、レタスなんかは

暑くなり出す頃に栽培するのは

絶対やらないのに、なぜ人参を

こんな時期に畑に残していたのか

自分ながらに愕然としました。

猛烈に反省しています。

今、若干落ち込んでます。

出荷は慎重に、間違いないものを

少しずつにします。

ここ数年で、立派で、珍しい野菜やら

おなじみの野菜やら

沢山の安全な野菜を出荷して

くれている若い人が増えて来ています。

なので、これからは

その人たちに頑張ってもらえば

良いかなと思います。

年を取って、新しい情報や経験を

なかなか得られないのですが、

私たちに出来る事もあるかも

知れないし、落ち込まずに

細々とでも畑仕事は続けようと

思います。

年配者には年配者の問題に

ついて試行錯誤や考察するのも

ひとつ有りかな?

年をとれば健康問題が気になります。

で、今ちょっと、我が畑で採れた

ビーツで元気になりたいなーと

スムージーを作って飲んでいます。

次回、ビーツについてUPしてみます。

 

関連記事

PAGE TOP