ヘチマたわしを作りました

只今乾燥中ですが、こんなことになりました!

もともと、ヘチマは私の大事なルバーブに日陰を

作る為に植えたものでした。

この頃はまだ良く成長していてその内

副産物として、ヘチマ化粧水とたわしも作ろう、と

目論んでいたのですが、ヘチマはあまりの暑さで

途中で枯れてしまい、遅れて2回目の種まきをしました。

まだヘチマ水が採れる程しっかり茎が太っていないのに

葉が黄色くなり始めたのでさすがにもう無理かな、と

実だけ収穫しました。

手に取ると、とても軽くて水分が殆ど無さそうな

感触だったので、たわしにはなるかなと思いました。

それで、ネットで作り方を探してさっそく始めました。

適当な大きさに切ると、おっ!良い感じに繊維が見えてる!

これを大きな鍋にたっぷりの水で茹でます。

中がスカスカで、プカプカ浮いて均等に火が

当たらないので落し蓋で押さえながら茹でます。

繊維以外が柔らかく茹であがって実が溶けたら引き上げます。

流水で冷ましたら皮を剥きます。

簡単にツルリと剥けます。

中には種がびっしり残っているので

水の中でモミモミしながら押し出します。

まだ緑色ですがどんどんモミ洗いします。

潰れたりちぎれたりしないか、最初は恐る恐る

やっていましたが、繊維はかなりしっかりしているので

全然大丈夫!

しっかりモミ洗いしたら、

 

こんなに白くなりましたー!

今、乾燥中ですが、乾燥が終わるとどんなになるのか

タワシとしてどれほど使えるのか

又その内報告いたしますー!

関連記事

PAGE TOP