イチゴに防獣ネットを張りました

冬に逆戻りしたような寒い日が続いて

しばらく畑に行けませんでしたが今日から

やっと気温が上がり、ちょっとテンションを上げて

畑に出かけました。

畑へ行く小道を歩いていて、我が家の小さい庭の端っこに

こでまりが咲いているのを見つけました。

季節で初めての開花を見つけると嬉しいです!

これからどんどん春から初夏の花が咲き始めるのが

楽しみです。

可愛い旭山桜が葉桜になり、そのあとに、

シャクナゲが咲きました。

つつじの花を集合させたような、豪華な花です。

巷では、コロナの状態が緊迫して来ていますが

今のところ、当地は平和です。

気温がグッと上がったせいか、虫の羽音も大きく

あちこちで聞こえます。

畑へ行くと、いよいよ田んぼの準備に忙しく

畔草を刈る人、苗代準備の田起こしにトラクターを動かす人

など、多くの人が出て来ていました。

しばらく気になっていたイチゴは今

ほんのり赤味を帯び始めているのが何個かあります。

危ない 危ない!

とっとと害獣ネットを張らないと!

出来たー!

一応ネットを毎年張っていますが、

実は割と、獣害らしき被害はないのです。

うちではイチゴ3株ごとに1株の割合でニンニクを植えるのが

功を奏しているのかも知れません。

ところがこのニンニク、細いネギ状のものがいっぱい

出ています。

今年はこんなニンニクの株が多いので

心配しています。

球はどうなっているか、と少し掘ってみたら

直径4・5㎝かもっと大きいかも。

今のところは問題はなさそうですが

どう見ても異常な株もあります。

何百株もあるニンニクのなかには上の様なものがいくつも!

丹精している夫はとても心配で、抜いて調べてみました。

水で洗ってみました。

ラッキョウの集合体みたいです。

そっか、ネギ状の細い軸はひとつの欠片の葉っぱにあたる物だったんだ、

と言うことでした。

通常の球の周りにびっしり鱗片が取り巻いていると言う感じです。

一つづつ剥がしたら、それぞれは一応ニンニクの形をしています。

持ち帰って、野菜炒めにするとき みじん切りにして

油で炒めてみましたが、ニンニクのかおりはしませんでした。

ニンニクとしては、まだ未熟なのかな?

これが収穫適期にはどんなになっているのか

全く予測がつかないことが不安です。

やはり、暖冬と春先しばらくの間気温が高かったのが

影響しているのかな?

本格的に栽培を始めて3年目なのだから経験と知識が

まだまだ足りません! 辛いです!

見守る事しか出来ません。

 

関連記事

PAGE TOP