美味しい頂き物

昨日の夜に、焼きたての湯気と甘い香りがする

パンを頂きました。

先日、我が家へランチにお招きした奥様の

手作りでした。

ご主人が届けて下さったのですが

「うちのお母ちゃんの焼き立てパンです。

今すぐ届けて来て、って言われて持って来ました。」

とのことでした。

本当にまだフワフワで、夕食後だったんですが

その余りの誘惑に勝てずに半分位食べてしまいました。

美味しかったー!

こんなのが家庭で作れるなんて凄いわ、

こんな円筒形のパンって、どうやって

成形するのかなー、などなど言いながら

感激しつつ頂いてしまいました。

有難うございましたー!

売れますよ、これ。

パンの皮の部分にはびっしりゴマが。

 

今花盛りのボリジを花を添えて。

 

因みに我が家の裏庭のボリジは今こんなです。

ハナアブもブンブン飛んでいます。

 

さて今日はもう連休3日目ですが、あちこちの

行楽地では大変な混雑の様子です。

私たちの子育て中の事を思い出してゾッとしています。

うちの子供たちが小学生の頃に奈良県で

何だったかもう忘れましたが、博覧会が

あって、車で行きました。

駐車場は満杯だわ、会場に入ろうと

列に並んだら数時間並ばされるわ、

5月でも暑かったのでもうヘロヘロになりました。

それ以後、我が家では

”5月の連休は絶対観光地には行かない”

が決まりとなりました。

日本中のお父さんお母さん、ご苦労様!

お察しいたします、頑張れ!

 

そう言う訳で私たちは昨日も今日も

何処へも出かけず

畑で春の日を楽しみましたよ。

イチゴもやっと色づき始めてます。

まだ数えるほどしか赤く無いですが

長女が末っ子と友達二人を連れて来るのが

5月6日と言っているので

少しなら収穫出来るかな?

ソラマメは鞘が大きくなり始めたけれど

アブラムシがひどくて、皮を吸汁されたら

成長出来ないよー!

なので、牛乳スプレーをかけてみました。

乾くとポロポロ落ちますが

生き残りも沢山います。

次に晴れた日に、モミ酢もスプレーします。

 

成長が遅いなー、と思っていたエンドウも

ボチボチなり始めました。

出荷出来るほどにはまだ採れません。

ジャガイモもグングン大きくなっていますが

根っこがポキン、となっているのがいくつか。

根元をほじると、びっくりする程大きなネキリムシが

何匹もいました。

 

2回目のレタスの定植をしました。右の列の

赤っぽくて少し大きいのは、3月25日に定植したものです。

120株あったのに、今は20株位しか残っていません😢

何の対策もせず、定植したのでやられまくりましたので

今回はちょっと考えました。

 

こんな風にしました。

植え穴を掘って、底に燻炭を敷いて

ポットから抜いた苗を植えて、

しっかり土を押さえて安定させて、

株の周りを囲むように又燻炭を敷きます。

ネキリムシが嫌がるものの一つに

卵の殻を細かく砕いてチクチク刺さる感じにする。

と言うのがあるそうなので、

卵の殻ほど硬くは無いけど

ちょっとチクチク感が有るかな、と思って。

それに、燻炭の匂いは虫でも嫌じゃないのかな?

何せ、大切な茎をかじられるのを少しでも守ろうと

しっかりと茎周りを燻炭で敷き詰めました!

効果やいかに?

 

前回アップした記事の、べか菜と壬生菜と20日大根の

浅漬けです。

やっぱり塩糀で漬けると、まろやかな塩味で美味しい!

ご飯のお供だけじゃなくて、おつまみにもいけます。

自分で育てた野菜ばかりの漬物で嬉しいのですが

塩糀も自作で作りたいので、次は塩糀を仕込みます。

手作りはどこまで行っても終わりが無いー!

 

関連記事

PAGE TOP