播BUNSさんと打ち合わせ

以前から播BUNSさんと、MKファームで

「何かやりたいね」 と相談していたのですが

今日はいよいよ具体的な話をしましょう、と言う事で

メンバーさんが集まってくれました。

私たち二人を加えて10人と、2歳くらいの

元気なチビッ子も。

その結果、秋の収穫の頃に落花生堀り体験を中心に

参加募集人数は5組、約10人余りで

収穫体験や少しドリンクを用意したりして

畑を楽しんだ後は、どちらかでお食事を

して貰う、などなど話が盛り上がりました。

私と夫は ”お年寄り” なので

畑の提供と作物を用意するだけです。

実行部隊と斬新なアイデアは若い彼らにお任せして

傍で話を聞いているだけでもワクワクします。

イベントの日に丁度美味しい野菜を

提供出来るよう、作付けを考えて

私たちも励む事にします。

播BUNSさん、素敵なイベントにしてね、

期待してるよ~ (^^♪

 

元気な彼らが畑を去った後、

気になっていたジャガイモをパトロールしたら

キタアカリの葉っぱがこんなになっていて

ひどいのはこんな哀れな姿です。

もうこれ以上は大きくならないだろうと

堀上げてみました。

3月13日に植え付けたので

堀上げの予定は6月中旬くらいなのですが。

 

芋は中くらいの大きさできれいですので

ひどく病気に侵されている事でもなさそうです。

花が咲いた後位からは成長がイマイチで

ちっとも大きくなりません。

予定の収穫時期まであと、約半月ありますが

大丈夫かな、とネットで調べてみました。

考えられるのは、疫病か黒斑病。

黒斑病は、キタアカリがよく罹る病気らしいです。

そして、黒斑病になるのはカリ不足だそうです。

そのことを夫に話すと、「カリ不足には草木灰がええよ」

と言うので振りかけてみようと思います。

夫が作ってくれているので助かるー!

でも、その対策が正しいのか、又正しくても

手遅れかも知れないけど、まあ取り敢えず

やってみましょう。

 

変わったネギがあります。

 

どやっこれ! 妖怪か恐竜か?

やぐらネギと言います。

ネギのてっぺんにやぐら状に新芽が出て

又その上に新しい芽が出ています。

摩訶不思議な形でしょ?

増やし方はとても簡単。

チョンチョンと先っぽを切り取って

 

土に挿す。それだけ!

普通のネギは、成長すると先っぽに

ネギ坊主が出来て、その中に黒い種が

びっしりあります。

でも、やぐらネギのネギ坊主は

いくら待っても種が出来ずに

あっという間に新しいネギが火炎状に

出てくるんです。

初めて見た時にはホントにびっくりしましたよ。

そしてこのネギが驚くほど柔らかいのです。

かつおのタタキに乗せると美味しいですよ。

 

今回は、ちょうど空いている畝が無かったので

ポットに挿していますが、作付け場所が決まって

根も活着して来たら植え付けます。

場所さえあれば何処にでそのままチョンと挿せば

良く付きます。機会があればやぐらネギを

ぜひお試しあれ!

 

関連記事

PAGE TOP