強い雨風でエンドウの棚が倒れそう!

春先にはいつも、よく雨が降るものですが

5月に入っても激しい雨が降りました。

昨日の雨も、1日じゅう降り続けました。

晴れ上がってやれやれと畑へ出かけると、エンドウが

ひどく傾いてる!

写真を撮るのも忘れて大急ぎで応急処置をしました。

これは、何とか補修した後の姿ですが、初めて見た時は無残なものでした。

70歳近い婆さんの非力で、小さい台に乗って、鉄の杭をガンガン打ちました!

エンドウなど、ネットを張っている物はひと塊の面になって

風を受けるのですぐ傾いてしまいます。

何とか効率良く、丈夫な棚にしたいのですが

私には大仕事なんです!

まあ、今日のところはこれで良しとします。

獣害に悩まされたイチゴ畝も、厳重な守りが功を奏しているのか

今の所無事です。ランナーもどんどん伸びています。

そろそろ収穫のピークを迎え初めて来ました。

とは言いながら今日の収穫はたったこれだけでした。

50株で。

でも大きいのは4㎝以上の大きさでした。

これまでは、多い時には一度でザル一杯採れていたので、

いよいよこれからかな。

楽しみ❣

 

この小さめの畑は、今ニンニクやジャガイモなどを

作っている畑の道向かいにあります。

ネズミ穴はあちこちいたる所に有るし、土の状態が

イマイチ不調なので、去年の夏に一定期間水を張って

その後つい最近までそのままにしていました。

それを、数週間前に夫が少し耕耘して畝を用意しました。

水を張った事で、悪い菌が死滅してくれて

良い状態になってくれていたら有難いのですが。

やってみないと分からないですね。

もちろんビニールマルチは張りません。

あと、どちらの畑もですが、ネズミ対策が

緊急課題です。せっかく頑張って

良い苗を育てても、

「定植して根が増えだしたらネズミが齧る」

というパターンが怖いです!

そうなるともう、せっかく成長が始まって立派に

なった作物も急に根元から傾いてやがて

枯れてしまいます。悲惨!

あれやこれや、対策をしてきましたがどれもサッパリでした。

あとはもうこれ  ”風車” しか考えられません!

この風車も一つ150円だったので

何十個も挿すとなると高くついてしまうので

ペットボトルをリサイクルして作る予定です。

ウィルキンソンを毎日飲むので、ボトルは山ほど有ります。

そしてこの小さい畑は3角形をしていて

二つの角の辺りにレモンを植えました。

こちらはユーレカかな?

ハウスの横には

リスボンです。

花が付いていますが、今年の収穫は無理でしょう。

無農薬レモンは貴重なので、しっかり育てたいです。

今は2本のレモンの木しかありませんが、

この畑には今年、ナス科とマメ科を中心に作付け予定です。

リスクを避けて、二つの畑に同じ作物を分散して定植しようと思います。

これは10日くらい前の苗ですが、気温が上がり出してからは

日に日に成長してポットのままではもう限界です。

今年の出来はどうなるのかな、と毎年とても楽しみでワクワクしています。

 

関連記事

PAGE TOP