夏野菜も収穫間近の気配!

梅雨もまだなのに、真夏の様な暑さのこの頃です。

株数がかなり減ってしまった夏野菜たちも

ようやく実が育って来ました。

スノーウィと言う白ナスは、ホントに

真っ白でピカピカです。

トロ茄子と言われる在来青茄子は

火を加えるとトロットロでとてもクリーミー。

リスターダ・デ・ガンジアと言う紫の茄子は

食べた事はないので成長が楽しみです。

今のところ一番大きくなっている黒小町と言う

茄子を初収穫しました。

となりの赤いじゃがいもは さやあかね です。

今週末には大雨になりそうなので残っていた

7株を掘り上げました。

7株で約4㎏でした。

種芋が約50gとするとだいたい10倍の成績です。

そう、多いとは言えませんが満足です。

肌もつるつるで綺麗だし、病気も無し。

でも、こういった齧られ芋が3個ありました。

ネズミかコガネムシの幼虫?

今年は地上からも土の中からも、そして読めない天候

など、ホント悩ましい!

 

夫担当の黒枝豆は一見、順調に芽を出して

いるように見えます。 と言うのは

黒枝豆もやはり、ネズミか何かにやられたのか

苗が消えてそのあとにぽっかり穴が開いているそうです!

苗が消えた穴にどんどん捕植苗を補充しているそうです。

 

越冬させた自家芋の里芋は順調。

去年は日照りがひどくて、いつもは

とても丈夫な里芋ですがさっぱりの出来でした。

今年は、水不足に注意してしっかり育てたいと

思います。うちの里芋は真っ白モチモチで

ゴリゴリが全く無くてとても美味しいのです。

となりに混植してあるのは、黒枝豆です。

粒が大きくてもっちり美味しいよー!

レタスはもうすっかり、董が立って撤収を待つばかりです。

ここにも黒枝豆です。

向陽2号と言う人参はすっかり大きくなって

董立ちしそうな勢いです。

もうこれ以上ネズミに喰われたく無いなー。

 

自前の蔓を挿した紅はるかは何株もダメになりましたが

残ったものはいきいき育っています。

もうすぐ、伸びた蔓を取って又、挿してみます。

 

こちらは購入した蔓を挿したものですが

こちらも沢山ネキリムシなどに食べられましたが

残りは順調です。

白大豆も芽を出しました。

今年は青大豆と白大豆をそれぞれ、4・50か所づつ播きました。

今年の正月明けに ”無農薬の大豆が欲しい” と

問い合わせがあり、少しあったのを

売りました。やはり有機の豆を欲しい人は居るのだ

と言う事が分かったので、自家消費以外にも

育てることにしました。

ミニトマトがやっと、赤くなり始めました。

近くの家庭菜園ではもう、トマトやキュウリなど

早くも小動物に捕られています。

小動物対策も必要なのですが

今週末からの大雨や強風で株が

振り回されない様に、補強も要りそうです。

畑のパトロールも毎日していますが

今、自宅ではニンニクの作業が大忙しで

土間には、剥がしとった土付きの皮が

そこら中に散らばっています。

夫は今は多くの時間を、ニンニクの調整に

かかっていて、私は少し手伝う位しか

出来ていません。こちらも今年の天候不順のせいか

とても秀品率が悪くて、テンション下がり気味です (;´д`)

明日は、ニンニク作業の記事をアップの予定です。

いよいよ黒ニンニクも作りますよー!

関連記事

PAGE TOP