人参間引き、青茄子終了

種を播いてから約1月後に人参の間引きをしました。

美味し気な間引き菜がどっさり!

全ての穴の人参が1本立ちしました。

あとは虫食いなどのチェックをしながら

成長を待つのみです。

隣の畝では夫が立ったままニンニクの

植え付けをしています。膝が痛くてしゃがめないので

この態勢です。年を取るとみんなどこか

痛いところがあって辛いことです。

この畝でやっとニンニク植え付け終了したそうです。

お疲れ様でしたね!

間引き菜と一緒にある立派な青茄子は

これが最後です。

茄子の木はまだしっかりしているのですが

さすがにもう出来る実の数が減って来たし

次の作の為に畝も用意しないといけないので

泣く泣く終了です。1シーズンの間

立派で美味しい実をどっさり収穫させてくれてありがとう!

来年も青茄子と、紺茄子はたくさん育てるつもりです。

晩御飯はもちろん人参葉と青茄子の天ぷらを作りました。

人参葉は、洗って水けを良く切って、片栗粉か小麦粉をまぶし

サラサラゆる目のてんぷら衣にくぐらせたのを

さっと揚げます。とてもシャリシャリ、ホロホロなので

潰さないよう気を付けて。

青茄子は皮が硬いので剥いて揚げます。

それから、9月中旬に掘り上げたサツマイモも

1か月経ったのでもう美味しいかと揚げてみました。

人参葉は口に入れるなりとろけるホロホロ感、

茄子はこれもとろけるような柔らかさ、

紅はるかはホクホク甘くなっていました。

手前みそかも知れませんが、どれも絶品でした!

農家の特権です。

数日前にサルハムシで酷い事になっていた大根も

モミ酢のおかげか、自力でか、中心部分の葉が

しっかり育ち始めています。

全体の中でも良く育っていそうな株元をめくって見ると

2・3センチ位の太さになっています。

小豆も順次収穫しています。小豆って変わった成熟の仕方を

します。 同じ房の中ででも

茶色く成熟するのとお青々しているのが一緒にいます。

でも、全てが茶色くなるまで待っていたら

完熟した鞘からパチッとはじけてしまって

大切な赤い粒がこぼれてしまいます!

なので、茶色い鞘は、見つけ次第収穫です。

これが面倒なので小豆は作らない、と言う人も

いますが、私は結構楽しんでます。

小豆畝の近くを通るたびに茶色の鞘を見つけるのが

宝探しみたいでワクワクします。

 

今のところはこれ位溜まりました。

最終の計量がたのしみ~!

 

じゃがいものデジマに花のつぼみが出来ました。

さやあかねにはありません。

花の咲き具合、色など様々ですね。

 

さて今日は、天皇陛下即位の礼の為休日になりました。

今、午後7時を過ぎて、饗宴の儀 が始まります。

昼過ぎの儀式では雨の為に美しい衣装や儀式が

あまり見られなかったのが残念でした。

新しい天皇はどうなんでしょうか。

少しだけニュースを見てみようかな。

なので、今日はこれでおしまい!

 

関連記事

PAGE TOP