もっとも恐れていた事態が発生してしまいました!
朝には気づかなかったのに夕方畑に行くとこんな状態に!
ピーマンはたった4株しか植えていなくて
朝には近くのピーマンは
こんな風に育っているのを見て喜んでいたのに。
たった半日位で萎れてしまうものなんですね。
去年までと同じ事が起きてしまいました。ただし
この株は一株だけの直植えでした。
若しほかのものも直植えしていればみんな
枯れたのだろうか? それが気になります。
今後、ポットごと植えしたものに問題が出なければ
ポットごと植えの勝利。 でも、直植えして枯れる事は
根本的な問題なのでそれも原因をはっきりさせなければ。
頭が痛い!
失敗ばかりは辛いので、嬉しいことも書いておきましょう。
まだ小さいけれど、青々とした八朔が鈴なり~!
5月中旬には、柑橘のちょっとツンとする爽やかな
花の香りが畑いっぱいに漂っていて、とても幸せな
気分だったのを思い出しました。
それが今ではこんなに沢山の若い実を付けています。
今年も良い実が成って欲しいなと思います。
市販の物に比べるとちょっと酸っぱいですが
我がファームのものだと思うと大満足。
あと、もう少し、今日は面白いものを見つけました。
これは、6月3日に堆肥を置いている小山に掛けたブルーシートの
破れ目から出て来た謎の自生え苗ですが
これを今ウリ科の端っこに植えています。
これです。
多分カボチャかなー?と思いますが。
で、そこにまだ何か同じような謎の自生え苗が
残っていたのが今日こんなになってるのを見つけました。
これは絶対スイカでしょう。
この近くで2年前に、カボチャと小玉スイカと網干メロンを
育てていたのでその種が堆肥に混じったのでしょうね。
これはこのままにしてもらいたいと夫に頼んでいますが
どうでしょうか、途中で予定変更しません様に!
今年は西瓜を作っていないので、これ幸いと目論んでいるのですが。
畑の端っこに1本だけですが明らかにマメ科の物が生えています。
これは多分小豆でしょう。
去年すぐ近くに小豆を育てたからこれは間違いなし。
案外こういう、こぼれだねからのものが
良く成長するものです。
多分これは、草刈りの時にガーっと刈り取られると
思います、残念ですが。
袋ごと栽培中のごぼうも、ようやくごぼうの葉っぱらしく
なって来たので、間引きました。
ほんの数本しか出来ないですが、成長が楽しみです。