ニジュウヤホシテントウは害虫?

やっと、ナスの苗にも花芽が出来始めました。

ここ数日は悪天候なので、それが終わったら

定植予定です。

かなり大きくなった苗達にはもう

アブラムシやニジュウヤホシテントウやスリップスが

来ています。

 

毎日可愛い苗をチェックしていますが

数日前、こんなテントウムシを見つけました。

何と、成長点の辺りをガシガシ齧っているではありませんか!

こりゃッ! とつまみ落としました。

間違いなくニジュウヤホシテントウです。

やつらに齧られるとこんな、跡が残ります。

これは、齧られた直後ですが

数日経って、小さい時に齧られた葉が大きくなると

こんなひどい事に!

虫は一番大事なところを食べるのねー、ひどいわ!

農業を始めるまでは、テントウムシは

ただただ、可愛い模様の虫としか思って

いませんでした。 初心者の頃も

テントウムシは害虫を食べてくれる農家の味方だ、と

思っていました。でも、テントウムシにも色んなのが

いて、ニジュウヤホシテントウは主に

ナス科を好んで悪さをする事を知りました。

葉裏に黄色の卵を産み付けるので

毎日葉裏もチェックしています。

葉裏をチェックしていて、黒くて微小なアザミウマ(スリップス)

を見つけました。

こんな小さな虫は、ネットを張っても防げません。

今の段階では手で潰していますが

一時、夫がニラで苦労していました。

花がらや雑草やその刈草の下などで越冬して

繁殖するので、草はなるべく作物の傍では

生やさない方が良いのだと思います。

我が家の裏庭は、花も咲くけれど草まみれなのが

良くないんだと思います。

せっかく良い苗を育てているのに

近くの庭は草だらけでほったらかしなので

そちらから虫がやって来るのでしょう。 反省! 🙇

関連記事

PAGE TOP