ジャンボピーナツの播種

夕べから今日はずーっと雨だったので

畑へも行けず、家での作業をしました。

まずはピーナツを7cmポットに播種しました。

ピーナツの苗育ては案外難しいので

毎年、かなりの種を腐らせています😢

で、今年こそは慎重に(いつも慎重に

やってるつもりなんですが失敗多し!)

気温についてはもう大丈夫だと

判断しました。

とにかく豆類は水分が多いと失敗します。

発芽を早める為に、と水に浸け過ぎて

ぶよぶよに腐ってしまったり、

ポットに播種してからも

水をかけ過ぎたり、

はたまた水を控え過ぎて

いつまでも発芽しなかったり。

そこで今年の作戦は

約6時間水に浸けた後

濡らしたキッチンペーパーに

くるんで密封容器に入れ

1昼夜あまり温室の中に置き

様子を見ると

根が出ているものが半分位ありました。

根が出ていないものの多くは

腐り始める前の兆候でヌメヌメしていました。

危ない危ない!

そういう種はきれいな水で洗って

ぬめりを取ってから播種しました。

根がまだ出ていなくても

動き始めているのは間違い無いと

思います。

 

種を蒔いてからは水をしばらく

控えたいので、予め湿らせておいた土に

根を下にして入れます。

頭を少し出して土を寄せて終了。

ピーナツの根は鋭く尖った方から出ます。

しばらくすると丸みのある頭の方が

二つに割れてそこから可愛い新芽が

出てきます。 予定通り上手く行けば。

(今年は上手く行く気がする!)

一度に種を蒔いてしまって失敗すると

怖いので何回かに分けて播種します。

時期をずらして苗を育てると

欠株になってしまった時にも何とか

リカバー出来るし、色々都合良く

使えます。

 

今日はあと

鷹の爪ときゅうり2種類の

2回目の鉢上げをしました。

温室内にも裏庭にも

成長中の苗や定植まじかの苗が

所狭しとひしめいています。

いよいよGWも明けるので

忙しくなります!

 

 

 

 

関連記事

PAGE TOP