わが町泉北ニュータウンも桜満開!

2013年4月1日

もう1年も3分の1が過ぎてしまったのだと思うと信じられない!

きっと、カレンダーと違う時間が流れているのでしょう。

そうとしか思えないスピードで毎日が過ぎていくのですもの。

まあ何はともあれ桜が街中満開な事はこころ浮き立つ気分です。

2013-04-01 13.06.35

我が家から一番近いさくら道です。

2013-04-01 14.04.42

約90度側面からの眺めです。

何かこうフワーッと空に向かって、かすかな花のかおりが

立ち昇っているのが見えそうな景色です。

2013-04-01 14.06.28

すぐご近所さんの壁に沿って毎年咲くこの桜の花は

少し濃い目の色でロマンチック。

2013-04-01 14.06.42

その又すぐ近くのお宅の庭に咲いている梅の花です。

1本の木に白と紅の花が咲くのを”輪違い”と言い

名前を ”思いのまま” と言うそうですよ。

この不思議で綺麗な木、調べるとどうも白に紅の木かその逆か

分かりませんが、接木をしてこういうタイプの木を作り上げたみたいです。

梅の花にしてはわりと遅咲きですが、同じ梅の木が他のお宅にも

あって、そちらではもう散ってしまいましたので多分

日当たりの条件が違ったのでしょう。

2013-04-01 13.11.26

あちこちで春を探していると、もっともっと、とどんどん歩いて探し始めました。

ここはニュータウンなので作られた景観ではありますが

もともと丘陵地だった地形を生かして造成されているので

どこを歩いても坂だらけで、おかげで丘っぽい景色が多くてたのしいです。

上の写真は車道の脇の様子ですが、生い茂った林の足元に可憐な

山ツツジが咲いていてこころ惹かれました。

私は山育ちなので子供の頃、里山へ入るとこのような景色をよく見ました。

ひんやり寒くて、背の高い木がいっぱいの中にポツンと

濃い桃色のヤマツツジがあると急に宝物を見つけた気分で

嬉しかったのを思い出します。

2013-04-01 14.07.49

並木の足元にはたんぽぽがびっしり。

2013-04-01 13.07.42

植え込みの空いたところにこんな黄色の花が。

葉っぱはすみれの葉に似ているな、と思って調べてみたら

ヒメリュウキンカ と言うイギリス原産の園芸品種の花だそうです。

2013-04-01 14.10.06

これも植え込みの足元にありました。

フヨウカタバミ と言うそうです。

2013-04-01 14.10.44

うちの住宅地内の植え込みの足元にあったこの花は

これもカタバミだそうです。

同じカタバミでも微妙に違うんですね、

これだけ調べるのに随分かかりました。

身近な植物でも興味を持って見ないと

名前すら知らないものなんですね。

ブログを書くと色々自習出来て改めて知ることが多いです。

ついでに我が家の小さな春もご紹介!

2013-04-01 14.12.42

玄関横の鉢植えです。

ヴィオラと、通称 ”蚊連草” と呼ばれるゼラニュームの1種の寄せ植えです。

この蚊連草はとても丈夫で簡単に挿し芽で増やせ、触ると

爽やかな香りがして 適当ガーデナー な私にはとっても重宝する

花でありハーブです。

山の畑にいっぱい植えて、鹿よけにしたいと考えていて

今ベランダで増殖中です。

2013-04-01 16.41.29

このスミレちゃんは長女が2年前にくれたものですが

毎年旺盛に葉は育つのに花がちっとも咲かないまま

冬にはダラ~と枯れてしまって「あー残念!」 とそのまま

見捨てて又春に葉だけ茂って、を繰り返して

何と今年初めて花が咲いてくれましたよ!

すみれにも種類が沢山あるので調べました。

タチツボスミレ です。

タチツボスミレって、咲くまでにこんなに年数がかかるの?

それとも単純に私の育て方が悪かっただけ?

わかりません。種だけは毎年いっぱい飛ばして

今年もあちこちの鉢の中で小さ~い双葉がびっしり芽を出しています。

2013-04-01 14.29.04

昨日のブログ記事の筍煮の鉢に添えた山椒の葉っぱです。

毎日目に見えてグングン成長中!

2013-03-17 13.18.48

因みに3月17日にはこの状態でした。

15日でこんなに育ちました。

2013-04-01 16.12.52

同じ日に種を撒いたサラダミックスはこうなりました。

2013-04-01 12.47.52

花の種も15日でこれ位。

右上の挿し芽は先程の蚊連草もあります。

2013-04-01 12.48.30

このゼラニュームは蚊連草ではなく一般的なやつで

去年の秋か冬に小さいのを挿し芽しておいたのがこうなりました。

ゼラニュームはどれもとても増やしやすいと思います。

でも、このタイプは寒さには強いですが、都会の蒸し暑さには

かなり弱いようで黄色く変色してへなちょこになってしまいます。

真夏には直射日光には当てない方が良いです。

(大抵の植物はその様ですが。)

2013-04-01 12.50.08

比較的元気だった株は、この春まだ寒いうちからどんどん咲いて

今もまだこのとおり、真っ盛りの美しさです!

本当にゼラニュームはボリュームがあって丈夫で綺麗で

価値ある花で重宝してます。

これからはバラの成長が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

関連記事

PAGE TOP